KAZE通信
風土計画一級建築士事務所の事務所日記
Prev |
2024/11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | Next
-
現場の記録-「材木加工2」
Category Kデイサービスセンター
現場監督IZさんから送ってもらった材木加工作業の写真を見ていたら、そのようすを見ておきたい!と思い、3人で作業場に行ってきました。
250mmの角材を面取りした八角形の柱は、思っていた以上の存在感。面取りって、シャープにみせるだけではないんですね。材は重く、動かすのも大変で二人がかりでした。プレカット図の通り番号と、材木に書かれた「わ三」等の文字を照合しながら、組み上がりをイメージしてみたり。棟梁らと、吹き抜けまわり小屋組み現し部分の納めについて打合せ。特に八角形柱や丸柱は、墨付け、刻みが慎重になり、思っていた以上に時間が必要になったとのことでした。実際に材料を目の前にし、10日の上棟が、ますます楽しみになりました。
帰り際、八角形柱や丸柱の端材は、処分せずにとっておいてくださいと現場監督IZさんにお願いしてきました。いずれ、この端材の活用方法も考えたいと思います。 (Tsuki)
250mmの角材を面取りした八角形の柱は、思っていた以上の存在感。面取りって、シャープにみせるだけではないんですね。材は重く、動かすのも大変で二人がかりでした。プレカット図の通り番号と、材木に書かれた「わ三」等の文字を照合しながら、組み上がりをイメージしてみたり。棟梁らと、吹き抜けまわり小屋組み現し部分の納めについて打合せ。特に八角形柱や丸柱は、墨付け、刻みが慎重になり、思っていた以上に時間が必要になったとのことでした。実際に材料を目の前にし、10日の上棟が、ますます楽しみになりました。
帰り際、八角形柱や丸柱の端材は、処分せずにとっておいてくださいと現場監督IZさんにお願いしてきました。いずれ、この端材の活用方法も考えたいと思います。 (Tsuki)