KAZE通信
風土計画一級建築士事務所の事務所日記
Prev |
2025/04
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | Next
-
現場の記録―「上棟式」
Category MH邸
上棟式とは、無事棟が上がったことを喜び、感謝するもので、「儀式」というよりは、建て主が職人さんや地域住民と共にする「お祝い」という意味合いの方が強いかもしれません。あわせて、工事に携わっている人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、お互いの協力で家をつくり上げていこうと、改めて確認します。
やっぱり餅まきは、楽しいですね。
現場には笑顔がいっぱいで、この建物にたくさんの幸せが舞い込んできました。
地域の方と一緒にお祝いができたMH邸でした。
秋の竣工にむけて、職人さんたちとがんばります。 (Tsuki)
-
現場の記録 - 建方工事
Category MH邸
昨日の午後から、梅雨の晴れ間。
この晴れ間を待っていました。平屋部分の建方工事がスタートです。
今朝、MH邸の現場に行ってみると、平屋部分の柱が組みあがり、屋根の形が少し見えてきました。明日には入母屋部分の姿も見えてきそうです。
玄関ホールに鎮座する大黒柱も、組み込まれていました。どのようなものにするか、大きさ、形、材種をお客様と検討した結果、30cmくらいの杉の磨き丸太に。建方の時点で、すでに存在感があります。内装とともに、この玄関ホールがどのように仕上がっていくのか、今から楽しみです。
先週建方工事を終えた2階建て部分は、窓枠を固定するための間柱等が取りつき、家に表情が出てきました。梅雨の晴れ間がもう少しつづくことを願いつつ・・・。(Tsuki)
-
現場の記録 - 建方工事
Category MH邸
-
現場の記録 - 建方工事
Category MH邸