KAZE通信
風土計画一級建築士事務所の事務所日記
Prev |
2025/04
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | Next
-
みんなでつくる作業所-第2回WS
Category 風ひかり作業所
まず1つ目のテーマは、「何のための作業所?何のための作業所づくり?」。各班でそれぞれが思うことを書き出し、グルーピング。それに4文字のグループ名を名づけるとのお題に、四字熟語もあれば、ひらがな、「山谷苦楽」「発信樹地」などオリジナルの熟語も飛び出し、作業も発表も盛り上がりました。模造紙のまとめには、イラストが入ってきたり、ワークショップを楽しんでもらえているようです。
後半では、第2ひかり、あかり、今度の敷地の宝物、誇れるヒト、モノ、コトをそれぞれ宝物カードに書き出してみました。今は活かしきれていない仲間の得意分野や、地域とのつながりをつくるツールになりそうなコトなど、新作業所でどんな風に過ごすか、新作業所の運営のヒントがたくさん出てきたようです。もう少し時間をかけたら、活かしたい宝物が具体的に見てきそうです。ひきつづき、この宝物情報はブラッシュアップして、この計画に活かしたいものです。
さあ、次回のテーマは「事例に学ぼう!」です。次回までに、3班に分かれて他の作業所を見学し、レポートしてもらいます。探検隊、いざ出動!私たちの計画に活かせるヒントを見つけましょう。