KAZE通信

風土計画一級建築士事務所の事務所日記
Prev | 2025/02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | Next
新聞で紹介されました
torei4.jpg 先月開所しました特養「よりあいの森」について、4月25日付朝日新聞(夕刊)、5月2日付西日本新聞で、紹介されました。
         (画像をクリックするとPDFファイルでご覧いただけます) 

拍手[1回]

新聞やテレビで紹介されました
torei4.jpg
 風ひかり作業所の開所について、「木の香りする障害者の職場」と題し、4月7日付西日本新聞でカラーの写真付きで紹介されました。
(画像をクリックすると拡大します)
 また、4月30日のRKB毎日放送「今日感テレビ」のニュースで取り上げられました。1977年の九州で最初の共同作業所結成から、今回の統合新作業所が建設されるまでの経緯(あゆみ)を含め、開所式のようすなど、5分間にわたり放送がありました。(Tsuki)

拍手[0回]

「風ひかり作業所」が開所
torei4.jpg  4月11日、「風ひかり作業所」の開所式が行われました。この日は、地域の方、日頃から作業所を応援してくださっている方、近くの福祉施設の方の出席もあり、仲間・職員を含めると100名くらいが食堂に集まりました。
 出席者の方からは、「木の香りがする」「無垢板が貼ってあるから車いすにも強そうでいいね」「窓から見える景色がきもちいいね」という感想が聞こえてきました。式のなかで、4月1日よりこの作業所に通っている仲間の方が「前の建物はトイレが1つしかありませんでした。今度は7個もあります。この建物は、木をいっぱい使っていて、自然にも優しく、膀胱にやさしい建物です」と挨拶のなかでお話し、会場を笑いに包みました。
 みんなで一緒にごはんが食べられる食堂や奥行きのあるテラスは、仲間たちの居心地のよい空間になっていると仲間の方からも、職員の方からも笑顔で報告をいただきました。 (Tsuki)

拍手[1回]

特養「よりあいの森」が開所
torei4.jpg  桜の花びらが舞う4月1日、「特別養護老人ホームよりあいの森」が開所しました。この特養ができるまでの、職員、家族、地域の方との足掛け4年にわたる取組み、経過、思いを記したレジュメが、開所式には用意されていました。念願、期待の建物であることを改めて感じます。
 隣の古民家とをつなぐデッキもできあがり、二つの建物に一体感が生まれています。また外壁には、老いを前向きにとらえたラテン語のステキな言葉を彫刻。夜には、隣家の外壁を利用して映写会も楽しめるデッキ。このデッキがどのように使われるのか、すでにいろいろ計画があるようです。地域の人、家族とつながりのある暮らしができる特養、本当に楽しみです。 (Tsuki)

拍手[0回]

« 前のページ | 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  | 次のページ »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
風土計画
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/10/01
自己紹介:
(株)風土計画 一級建築士事務所
福岡市中央区今川二丁目9-4
TEL 092-737-3633
カウンター
|
Material by Quartz